上高地ハイキング
期日 平成22年6月19日(土)夜~20日(日)
ナイスツアー 上高地ハイキングの 夜行コースに行ってきました。
館山を夜出発するコースです。
途中、サービスエリアでのトイレ休憩を何度か行い、長野県松本市にある道の駅「風穴の里」で洗顔休憩をした後、上高地に向かいます。
夜行ツアーのため、大正池には早朝着きました。
立ち枯れの木は、以前に比べてかなり少なくなっていましたが、朝霧に包まれた大正池はとても幻想的でした。
5時25分頃。
お客様と添乗員は大正池でバスを降りてハイキング開始。バスは河童橋の少し手前にあるバスターミナルで待機します。しばらく河原を歩きますが、その先は遊歩道が整備されています。
すがすがしい朝の空気の中、遊歩道を進みます。
田代池に着きました。
河童橋は後でゆっくり立ち寄ることにして、河童橋を通り過ぎ、更に川沿いを歩きます。
まもなく明神橋です。トイレもあります。
明神橋に着きました。 8時頃。
明神池の様子です。
途中、サルの親子に出会いました。
お別れして、河童橋へ戻ります。
まわりの花や木々を眺めながらゆっくり歩きます。お天気も良く、絶好のハイキング日和でした。
河童橋では、写真を撮っている観光客が大勢いました。
河童橋です。上高地紹介の本などでよく見る構図です。 9時15分頃。
残雪の山と美しい梓川の流れを目に焼き付けながら、河童橋の付近を散策しました。